東京家族葬

24時間・年中無休0120-55-2000
メニュー

斎場検索

杉並区の斎場一覧

東円寺会館とうえんじかいかん

薬師如来像を本尊とする真言宗豊山派の寺院で、江戸三十三観音霊場19番札所でもあります。 充実した設備を持ち、使い勝手が良いため、杉並区では知名度が高い近代的な斎場です。 家族だけの静かなお見送りから社葬・合同葬などの大型葬儀まで、様々な葬儀に対応できます。 受付設備が会館内に設けられているため、雨天など悪天候の場合も円…

住所

東京都杉並区和田2-14-6

アクセス

【電車の方】
東京メトロ丸ノ内線 「中野富士見町」駅より、徒歩8分

【バスの方】
JR線 「新宿」駅より佼成会聖堂前行き京王バスにて、母子寮前下車、徒歩2分
JR線 「中野」駅より永福町行き京王バスにて、母子寮前下車、徒歩2分

推奨規模

  • 1〜30名
  • 30〜200名

施設概要

  • 公営式場
  • 駐車場あり

観音寺かんのんじ

長龍寺が運営するセレモニーホールタイプの斎場ですので、宗旨宗派に関わらず利用できます。(日蓮宗を除く) 住宅街になじむ鉄筋2階の建物で、1階が椅子席40名収容の式場、2階が椅子席34名収容のお清め所と和室8畳の親族控室、受付を設けることができるロビーも完備されています。 家族葬や小規模の一般葬に最適な斎場です。

住所

東京都杉並区高円寺南2-35-1

アクセス

【電車・バスの方】
・地下鉄丸の内線「東高円寺」駅 徒歩3分
・バス停「高円寺陸橋」すぐ

推奨規模

  • 1〜30名
  • 30〜200名

施設概要

  • 駐車場あり
  • 宿泊可能

長龍寺斎場ちょうりゅうじさいじょう

長龍寺は文禄2年(1593年)に創建されたといわれており、新設された墓地やペット供養塔など、より近代的にリニューアルを進めています。 葬儀は家族葬から一般葬向けの会館があり、広い敷地内にテントを立てた場合は、約200名の会葬者にも対応できます。 バリアフリーの一軒家風の建物で、1日1葬儀を行い、宿泊も可能な中、ゆったり…

住所

東京都杉並区高円寺南2-31-2

アクセス

【電車の方】
JR中央線「高円寺」駅より 徒歩8分
地下鉄丸の内線「新高円寺」駅より 徒歩5分

【バスの方】
バス停「杉並車庫前」より 徒歩3分

推奨規模

  • 1〜30名
  • 30〜200名

施設概要

  • 駐車場あり
  • 宿泊可能

妙法寺堀之内静堂みょうほうじ ほりのうちせいどう

「やくよけ祖師」と呼ばれる日蓮大聖人をまつっており、江戸時代から今日まで、厄除けはもちろん様々な災難除けの霊験が多くの人から信仰を集める寺院です。 深い緑に囲まれた敷地内にある葬儀会館の斎場は、高い天井が特徴的で、椅子席で約60名収容できます。 宿泊はできませんが、静かな場所での落ち着いた葬儀は家族葬から一般葬儀、密葬…

住所

東京都杉並区堀之内3-48-8

アクセス

【電車の方】
東京メトロ丸ノ内線「東高円寺」駅より 徒歩15分

【バスの方】
JR「新宿」駅西口から9番乗り場「駒沢陸橋行」「新代田駅行」乗車後「堀之内」バス停下車 徒歩3分
JR「阿佐ヶ谷」駅南口から「渋谷行」都バスまたは京王バス乗車後「堀之内」バス停下車 徒歩3分

推奨規模

  • 1〜30名
  • 30〜200名

施設概要

  • 駐車場あり
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

ただ今 お電話受付中です

斎場の事、ご不明な点はなんでも
お答えいたします。

葬儀に関する不安や疑問はお気軽にご相談ください。専門スタッフがサポートいたします。
深夜、早朝でもご遠慮無くご連絡ください。(※一部の地域除く)

24時間 年中無休 東京家族葬 フリーダイヤル 0120-55-2000

24時間 年中無休 東京家族葬 フリーダイヤル 0120-55-2000